画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、自然、屋外

 

皐月の候

「琉球プロトコール協会からのお知らせ」
爽やかな風が吹く5月
新型コロナウィルス感染症予防の為に
5月のレッスンを全て延期にいたします。

レッスンの予定
✴︎「世界共通マナーの基本セミナー」
6月17日
✴︎「国際マナーとおもてなしレッスン」
6月6日・6月13日
✴︎「洋食のマナーレッスン」
7月4日
✴︎「立食のマナーレッスン」
7月18日

皆様もお気をつけてお過ごしくださいませ。
琉球プロトコール協会 伊禮典子拝

*講座のご依頼は随時お受けいたします。

国際マナー教育をお考えのあなたへ

マナーや風習は国や地域によっても異なります。お互いを尊重しつつ共通のルールで気持よくコミュニケーションし、世界平和を実現する。そのために生まれたのが世界共通マナーの「プロトコール」です。

ここで質問です。

答えは、Aです。

Bはナイフの刃先が相手側に向いているので、タブーとされています。このマナーを知らないと、商談やコミュニケーションが成立しなくなることもあるのです。

観光立県沖縄は外国から訪れる人が増えてきました。公共の場や社交の場などで、世界共通マナーが必要になります。国際ビジネスパーソンとして世界共通マナーの基本を学び、仕事に活用していきましょう。

「世界共通マナーの基本セミナー」

【セミナーの内容】
・世界共通マナー(プロトコール)とは?
・気配りの3原則
・美しく正しい姿勢
・人の心に届く話し方
・エチケットの3原則

【セミナー受講者の声を紹介します】
「プロトコールの五原則は国が違っても人として身につけておくべき、大切な配慮だと思います。今後の国際社会を考えた時に必要不可欠なものとなるでしょう。一番関心の高い学びは琉球の歴史です。もっと勉強をしなければと思う時間でした。」

「席次のルールや好印象の訪問のマナーを学びました。普段玄関先のマナーが身についていると思っていましたが、出迎えるホストへの対応まで考えていませんでした。お茶の頂き方では、新しい発見に改めて作法を確認することが出来、日本人の所作の美しさは素敵だと思いました。」

「冠婚葬祭のマナーは一番待ち望んでいた講義です。普段なにげなくしている所作ですが、間違っていることに気がつきました。特に祝儀袋の選択はかなり、勉強になりました。今後は今回の学びを基本に冠婚葬祭に生かしていきます。」

【2大特典付き】
1. 世界共通マナーの基本「プロトコールの5原則」プレゼント!
2. 人としての心のあり方「エチケットの3原則」プレゼント!

日時 2020年6月17日(水)14時~16時
場所 ネストホテル那覇 3F会議室 沖縄県那覇市西1-6-1
http://www.nesthotel.co.jp/okinawa/
料金 3,000円
定員 5人
講師 伊禮典子
お問合せ 090-9787-1451 伊禮

世界

画像に含まれている可能性があるもの:花